敷金トラブル代行サービスを利用してみた話

生活

今のところに引っ越す前(結婚して同居始める前)に一人暮らしをしていたところで退去費が異様に高かったので、「敷金返してnet」という敷金トラブル代行サービスを利用した話です。

※敷金返してnetは以下リンクです

https://www.shikikin-henkan.info/

結果

結果からお伝えすると、(この記事で書くのはざっくり金額です)

初期請求額:120000円

依頼前請求額:82000円

代行後請求額:40000円+代行依頼料20000円+和解合意書5000円(任意)で65000円になりました。
※不動産からの請求は42000減額ということです

立ち合い時の状況

新生活の準備もあったので立ち合い時のことは何も調べず、不動産にいうがままに「退去立ち合い」を行いました。

担当の方が部屋のチェックを済ませた後に印鑑を求められたのが「解約清算書」でした。

これに書かれていたのは、

ルームクリーニング:38000
エアコン洗浄:15000
床洗浄・ワックス:13000
クロス張替え:65000
CF張替え:20000
コーキング打ち直し:8000
合計:139000円(税別)

という請求費用でした。

ここで納得いかなかったら絶対にハンコを押しちゃいけないのですが、当時早く終わらせたかったので言われるがまま押印してしまったのです。

立ち合い後、いろいろ調べた

職場の先輩にこのことを話したら「それ、ぼったくられてるよ」と言われたのでいろいろ調べました。

原状回復をめぐるトラブルとガイドラインについて読み込んだり、契約時書類を引っ張り出して読んだりした後、立ち合いの方に連絡入れました。
一番納得いかなかったのはクロス張替えの部分で、ガイドラインによると基本的にタバコなどの借主起因の損傷がなければ借主の負担は不要のはずでした。ただ、私はタバコは吸いませんし、立ち合い時に言われたのが「日焼けのため張替えないといけませんねぇ」だったので全力抗議しました。
ただ、向こうは不動産に雇われた立ち合い代行業者だったので指示に乗っ取ってやった、あとは不動産とやり取りしてくれという流れになりました。

正直、お金にそこまで困っていませんでしたが「騙された」という感覚が捨て置けなくて手間がかかってもいくらか取り返したいと思いました。ただ、こちらは素人であり「押印してしまった」というところが弱みなのでどうアプローチすればいいのかわかりませんでした。それで見つけたのが代行サービスでした。

電話無料相談→正式請求→正式依頼

司法書士の方と直接相談できる体系でした。
もろもろ話した結果、とりあえず正式に請求が来てから再依頼ということになりました。

それから二か月後、郵送された請求がだいたい四万円減額されて82000円にされていました。
付箋に、「担当の判断でクロス張替えを減額させていただきました」と書かれていました。

これが私の抗議の結果なのかはわかりませんが、ここで妥協するか悩みました。
ただ、クロス張替えは0になるというのがこちらの言い分であることと、敷金に関する個人の知見を増やしたかったためサービス利用することにしました。

解決まで

私の場合依頼前に減額したことでこの話はおしまいだといわんばかりの対応を取られたようで交渉に時間かかりました。合意が取れるまで丁度一年くらいでした。

やりとりとして、以下のような感じ

①メールで司法書士の方と電話予約
②今後の異議申し立て内容(クロス張替えがないことの根拠等)の相談
③司法書士の方が代理で不動産に連絡(書面)
④不動産からの返答がある
⑤メールで司法書士の方から連絡があり、電話予約(②に戻る)

このループを繰り返したのは三回くらいなのですが、不動産からの連絡が遅くて時間がかかりました。
この間私はほとんど何もしてないのですが解決していない金銭トラブルがあるというだけで精神的にも疲れてしまって不動産からもう総額4万円で手を打ちましょうという提案があり乗りました。
結果、冒頭の金額に落ち着いたというところです。
最終的な結論に根拠はなく、お互い疲弊して落ちたって手ごたえですね。

敷金トラブル代行サービスを利用してよかったかどうか

基本的に満足しています。
ネットで調べたこと以外にも不動産と揉めたときのノウハウや対応を教えていただきました。
代行なので詳細な内容は不明ですが、おそらく正式書面でやり取りしていただけたのかと思います。これを自分でやった時の作業的負担と精神的負担を考えると依頼してよかったと思います。

成功報酬は利益(減額料金)に依存するのですが、私の場合金額が小さかったのでほとんど報酬にならない=優良顧客ではないはずなのですが、手間のかかるやり取りをしていただけましたし、和解合意書(任意)も減額していただきました。

今のところを退去するときにまたトラブルようならまた依頼すると思います

反省

とにかく委託したからふわっと解決するというものではなく、交渉の余地があるかどうかというのが肝になります。
なので委託相談するときに、どういう理由で退去費に不備があると考えているのかを明確にするべきでしょう。

特に、入居時の状態・退去時の状態の証拠=写真があるかないかで異議申し立てを強く言えるかどうかが違います。

私の場合はほとんど記録を取っていなかったので、仮に裁判(少額訴訟)になったときに押し切れるか微妙でした。物件は不動産しか確認できなかったので物証操作がどうとでもなるのが怖かったですし。

また、退去時の押印も完全に失敗でした。これから退去される方は国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を読んで、(なんなら印刷して持ち込んで)納得できなければ少なくともその場で押印することはお勧めしません。※以下リンク

住宅:「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について - 国土交通省
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。

結論・退去時の対応が超重要

もう一つ。揉めた不動産ですが、Googleレビューをみたらボロクソ書かれてました。主に似たような内容だったので賃貸の不動産選びもいったん調べたほうがいいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました